*** 埼玉県内の探鳥地 ***

上尾市 丸山公園
■コース概要
上尾丸山公園は、上尾市の南西部、荒川流域の谷戸地形を資源として、大きな池と水路、湿地、斜面林などから構成されています。自然学習館や天文台を備えて地域の自然学習の拠点となっています。市民人気の公園だけに、早朝の静かなうちにと、開始時間は少し早めです。

公園南口付近に集合、北口の自然学習館に向かい、学習館裏から外周を反時計回りに回るコースです(以前は、北口からスタートして時計回りでした)。

前半は公園南口を出発、大池の南端から池を一望した後、カワセミのいる修景池の横を抜けて芝生の広場を横切り、再び大池に出て水辺の鳥を観察したら、右に折れて小滝の脇を上り林間広場へ出ます。そこから小動物園の前を通過、再び林の小鳥を観察しながら蛍の里の横を抜け自然学習館を目指します。ここでトイレ休憩ですが、鳥の剥製をはじめ自然に関する展示物を見ることができます。

後半は、学習館裏手の林を下りながら観察、湿地にかかる木道を通り、バーベキュー場(草地の広場)まで進みます。ここからしばらく湿地の縁を廻ります。道を挟んで林や竹藪が続く最適の探鳥ゾーンです。湿地の尽きたところから右手に折れて、荒川の土手に向かいます。坂の手前にトイレがあってここで小休止、少しきつい坂を上り、道路を越えて荒川の土手(海抜20m)に上がります。ここは眺めがよく富士山と秩父の山々が遠望できます。もちろん広い河川敷に小鳥や猛禽の飛翔が期待できる場所です。

戻り路、土手を降り水路にかかる橋を渡ってイベント広場を横切ると大池の西側の畔、ここが終点です。スタート地点の手前ですが、週末は人出が多いので、ここで鳥合わせをして解散します。

トイレ:スタート地点と途中3か所あります。

■交通
交通:JR高崎線上尾駅西口③番バス乗り場より、尾32 西上尾第二団地経由リハビリセンター行で「丸山公園入口」下車、徒歩約5分。
集合場所:丸山公園南口付近
駐車場:丸山公園南駐車場(早朝でも開いています)


■探鳥会開催月 : 2月、11月

■探鳥会で記録された鳥(2017年ー2019年)
コジュケイ、キジ、マガモ、カルガモ、トモエガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タゲリ、トビ、ツミ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、アリスイ、コゲラ、アオゲラ、チョウゲンボウ、モズ、カケス、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、トラツグミ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、番外ドバト

探鳥地