*** 探鳥会風景 ***

10/23(日) 行田市・さきたま古墳公園探鳥会
報告:佐野 和宏 

 この探鳥会は快晴の特異日なのかもしれません。昨年もいいお天気。明け方は冷え込んだものの文句なしの鳥見日和となりました。お目当てはなんといっても”ジョウビタキ”。今季の初認を期待して参加者が集まってきました。今年は開会の挨拶前に、すでにきれいなオスが姿を見せてくれました!!幸先のいいスタートです。

 まずは公園内を散策。シジュウカラ、メジロ、スズメなのど小鳥の中にムシクイが見え隠れしています。粘るもののしっかり姿を見せてくれず、記録は”ムシクイSP”。
 公園を出て神社で一休みしていると、キタテハでしょうか、羽が1枚多く、3枚に見える奇妙な蝶が。よく見ると羽が傷んで別れてしまっているようです。

 今日は朝霞で観閲式が行われているとのことで、ブルーインパルスを含め、ひっきりなしに自衛隊機が上空に現れます。飛ぶものつながりか、これに興味のある方も多く、飛行機談義が盛り上がります。写真はC-2という輸送機です。
 探鳥会はここから住宅地を抜け、公園の東を流れる小川まで進みます。橋のたもとは川幅が広くなっていて、その周りにはヨシ原も広がっています。アオサギ、ダイサギ、コサギに加えゴイサギやカモが多く見られます。何かに驚いたのか突然飛び立つと、サギ類だけで数十羽はいました。
 ここはオオタカもよく飛ぶところで、今日も縦班の幼鳥が姿を見せてくれました。

 土手にはきれいなユリがそこここに。園芸種だろうとのことでした。オオジュリンを探しながら公園にもどると古墳の丘でシジュウカラが忙しそうに飛び回っていました。
 ゴールに到着して鳥合わせの準備をしているも、後続の集団が来ません。どうやらイカルが数羽が見られているようです。少し時間を使ってしまいましたが、その後、多くの方が見られました。終わってみれば53名の参加で33種の観察。満足の結果でした。

 探鳥会後、お昼は久しぶりに駐車場からすぐのうどん屋さんへ。メインリーダーを含めすでに多くの参加者が順番を待っていました。こしのあるおいしい麺はボリュームもたっぷり。おすすめのサイドメニューは、特大のきんぴら。当地周辺は小麦の産地で『加須うどん』は特に有名です。是非一度お試しください。
今月の探鳥会

これまでの探鳥会風景
 

Top